タイヤガーデン関東

ヘッダーメニュー

   
株式会社ヨコハマタイヤガーデン関東

グローバルナビ

NEWアライメントテスター入荷しました!

せんげん台店

こんにちはせんげん台です!

毎日毎日暑すぎて・・・外に出たくなくなる外気温・・・

早く、秋が来て欲しいものですね・・・

 

今回はそんなせんげん台ですが!!

15年ぶりにアライメントテスターが新しくなりました!!

やり方もスムーズになり、操作もすばやくなり

そんなお客様にタイヤ交換と一緒にアライメント調整はいかがですか?

 

★たとえばどんな症状があったらやればいいの??

ご説明いたします↓ ↓ ↓ ↓

ではアライメントとは??

サスペンションやアームパーツなど、車輌の足廻りを構成するパーツは様々な方向に角度がついています。

アライメントとは、これらの角度を調整し、車輌本体とタイヤ(ホイール)との位置関係を適正にすることを指します。

車輌のアライメントが適性にセッティングされていないと、

  • サスペンションやアームが正常に動作せず乗り心地が悪くなる
  • 走行中にハンドルがとられたり、まっすぐ走らない
  • 旋回する際にハンドルの戻りが左右で違う
  • ブレーキング時に車体がブレるなど車の挙動が安定しない
  • タイヤが偏摩耗する
  • 走行抵抗増加による燃費の悪化
  • ハブリングやナックルなどのパーツに過剰な負荷が掛かる為、車輌の寿命が短くなる

など、運転時の違和感だけに留まらず、走行時の快適性・安全性・経済性を損なう原因となります。

またこんな場合にも!!

  • 縁石にぶつかった・乗り上げてしまった、脱輪してしまった、など外部からの衝撃
  • サスペンションやアーム類など足廻り系のパーツ変更
  • ホイール・タイヤサイズの変更やサスペンションによる車高変動
  • ブッシュ類や各種パーツのヘタリによる経年劣化

直接的な衝撃が加わらなくても、日々の車両使用だけでもパーツの経年劣化によってアライメントは変動してしまいます。

上記要因にお心当たりがあり、明らかな不具合が発生したり大きな違和感を感じるのであればアライメント測定・調整をお薦め致します。

 

自分の車が当てはまるな~?

という方は、ゼヒゼヒご相談くださいませ!!

(車によって一部、取扱いが出来ない車種がありますのでご了承ください。)

(※現在、アライメントはご予約になっておりますのでお待ちしております。)

料金は¥19800~になります!

あなたのお車のご相談!ご連絡、ご来店お待ちしております。