タイヤガーデン関東

ヘッダーメニュー

   
株式会社ヨコハマタイヤガーデン関東

グローバルナビ

☆マイカーカスタム『スタビライザー』編☆

春日部店

タイヤガーデン春日部店 アワノ です(^o^)/

マイカーのスイフトスポーツZC33Sカスタム『スタビライザー』編です♪

今回2種類の『スタビ』を取り付け!

1つ目は『クスコ 追加リヤスタビバー』

最近サーキットで走らせているとコーナリング時の『リヤのロール(旋回時の車体の傾き)が大きいなぁ』と感じていました(´·ω·`)

ロールを抑えるために単純にリヤのスプリングレート(ばねの硬さ)を上げて対応しようかなと思ったのですが・・・

そもそもリヤスプリングの形状の問題(樽型専用スプリング)やスプリングを硬くすることにより、街乗りでの乗り心地にも影響してくることから『追加スタビバー』を取り付けることにいたしました☆

スイフトなどの国産コンパクトカーに多い『リヤトーションビーム式サスペンション』の左右間に『ばね鋼製のバー』を追加することにより、街乗りなどでの乗り心地への悪影響は最小限にコーナリング時の車体ロールを抑制することが可能になるパーツです!

取り付けも左右4箇所をボルトで固定するだけでDIY派の方でもでも簡単に装着できます♪

スイフトスポーツ用のクスコ追加スタビバーは『Φ16ストリート&スポーツ仕様』と『Φ20サーキット・タイムアタック仕様』の2種類のレート(硬さ)設定がございますが、今回はストリート&スポーツ仕様をチョイス!

続きましての第2の『スタビ』は『クスコ ドアスタビライザー』です!

車のドアストライカー側(ドアを受け止めてロックするボディ側部分)とキャッチ側(ドア側の受け部分)に装着するパーツで、『本来存在するドアとボディの隙間を埋めて剛性を上げステアリングレスポンスの向上』に寄与するパーツです(☆∀☆)

コチラのパーツも純正ストライカーと交換するだけのボルトオン装着でお手軽です。

スイフトスポーツの場合前後ドアに装着可能なので計2セット使用!

ドアスタビライザーは取り付け穴のサイズが合えば汎用性のあるパーツなので、スイフトスポーツ用などのスズキ車以外にもトヨタ系の車などにも装着が可能です☆

2つのパーツ装着後にサーキットで走らせてみると、車体ロールも程よく抑えられ、縁石に乗り上げた後の切返しでのステアリングインフォメーションもしっかりとしてとてもいい感じです( ·ㅂ·)و ̑̑

タイヤ・ホイールだけでなくアフターパーツなども経験・知識豊富なスタッフがご対応させていただきますのでドシドシご相談ください!

みなさまのご来店、お待ちしておりま~すm(_ _)m